ワッペン フェルト 作り方 115137-ダッフィー フェルト ワッペン 作り方
· 今日の記事は、前回(こちら)からの続きです☆さてさて、前回で、だいたい顔のフェルトを切り終わりました。これから、ワッペンの形にしていきます!まずは紙で、ドーナツ型の丸を切ってみました。この丸は、コンパスが無かったので、カップの蓋を使って書いたも回りをハサミで切って作ります。 フェルトのCセット 周りをはさみで切ります。 ≪ワッペン番号 5 番≫ 高65mm×横60mm オレンジ色のフエルトに下紙2840Pを貼って刺繍をする。 刺繍糸の外3mmをスズの型にハサミで切って作りました。 フェルトのCセット · 今日はワッペンの作り方(アイロン接着)の一例をご紹介します。 刺繍ワッペンは案外簡単につくれます。 用意するものは、こんな感じです。 あいうえお刺繍cdからデータを選びます。あまり複雑な形じゃない方がカットしやすいです。今回は「小鹿ちゃん」と「羊さん」を刺繍ワッペン 超簡単 手作り ワッペン の作り方 二子玉川ライズs C 店 生地 手芸用品のオカダヤ Okadaya 公式ショップブログ ダッフィー フェルト ワッペン 作り方